忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/07 09:46 】 |
添え状の書き方が分からない新卒のために
新卒で就職をする場合、履歴書を書きますが、そのときに添え状を添付しておくことで印象も大きく変わります。

添え状を入れておくのとないのとでは、履歴書の印象も大きく変わってきますので、添え状を入れておくのは新卒での就職のセオリーだと言えます。

しかし、履歴書の書き方は分かっても添え状の書き方が分からないと言う新卒者も多くいるでしょう。

添え状のテンプレートなどを掲載しているサイトも多くありますが、そのまま丸写しでは、せっかくの添え状も意味がありません。

テンプレートを利用しながらも手を加えて、オリジナリティのある添え状を作るようにするといいでしょう。

また、添え状は一つ作っておけば、複数の企業に履歴書を送付する際に宛名を変えるだけで使うことが出来ますので、非常に便利です。
 
PR
【2012/03/29 10:48 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>