× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
肥料の凄い奴でぼかし肥料というのがあります。ぼかし肥料は有機肥料を混ぜて発酵させたもので、普通の有機肥料は植物に吸収されるには土壌の微生物や小動物が分解してからですが、優良なぼかし肥料はすでに植物が吸収できるアミノ酸に分解されて蓄えられているので、即植物が吸収できます。植物自身がアミノ酸を作り出すステップをとばすことができるので、その分のエネルギーを葉や茎の肥大に使えます。その分植物が早く大きくなるんです。凄いね、ぼかし肥料って。ぼかし肥料を作る際に有機肥料を発酵させる必要があるので、発酵菌は必要不可欠です。市販されてるぼかし肥料の発酵菌としてEM菌などがあります。しかし発酵菌は自然界にたくさんいるので、ぼかし肥料を作る際に、発酵菌も自作すると面白くなるでしょう。竹林の地面と葉の間をよく見ると、白い塊があります。これが発酵菌の塊で、この菌床をパラパラと落ち葉に振り替えて発酵を促すことができます。後は毎日食べてる人がいるヨーグルトと納豆も使えます。ただ、これらをぼかし肥料に入れると、直ぐに発酵熱で温度が上がるので、50℃を超えないように毎日かき混ぜましょう。乾いてきたら水分も与えます。大体3週間くらいで良い臭いがするぼかし肥料ができます。レッツ、チャレンジ。
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |